2011年8月31日水曜日

イタリアンカーフレザーのコインパース&チョイ札入れ

これはうちの父が愛用していたコインケースが壊れて同じようなのを造ってくれとの依頼で製作(^^;



良くある箱形のコインケースですが、裏は札入れになってます。 畳んだ時の大きさは8.5cm×6.5cm。開くと20cmほどになります。ですので1万札も入ります(^^;まあ。小銭入れに万札は不要だと思いますけど。。 質感の高いキップレザー、若い牛の革です。程よく血筋も入っていていいと思います。 

あ、そうそう。先日から某オークションで目をつけていた革漉き機が気付いたら誰かに落札されていました(++;

小物の製作には薄い革がどうしても必要なんです。
革漉きが無いのでいつも手作業で別タチというカッターの類で漉いてるのですがこれがキツイ作業。革漉きがあれば一瞬で終わる作業が延々30分以上。
革職人の友人には、革細工続けるなら早いとこ買った方がいいと言われてはや2年。。あれから
何作品手で漉いて造ったか。  とはいえ簡単に買えるほど安価なものではありません。新品だと
20万でも買えない代物です。 でもいつかは中古でも買うつもりです。 

依頼を受けた革聖書カバー


大判の聖書カバーです。約25×19.5×6.5cm。クロムなめしです。僕が好んで使うわけではないタイプの革ですが、依頼とマッチしたために今回はこれで製作しました。 かなり堅牢な造りになりました。
ぼくはタンニンなめしが好きですが、やっぱり手縫いにすると味が出て良い感じ(^^;十分な質感です。
ほぼ毎日使うとのことで厚めの革で太めのダブル蝋引き麻糸を使用し、丈夫な造りに。しおりも同様の革で製作しました。 あとペン挿しも。 2本ベルトにステッチを入れ、カシメをベルトループにしたおかげで良いアクセントになりデザインも引き締まったと思います。 
このサイズはかなり革を使いますのでちょっとお値段は高め。12800円より。タンニンなめしのタイプですと16800円より。
新世界訳ペーパーバック版ポケットサイズ5800円
デラックス仕様ポケット版6000円 普通サイズ硬表紙版&デラックス版ともに7500円 参照資料付き大判聖書12800円~革の質やデザインにより前後すると思います。
  お問い合わせはお気軽にどうぞ(^-^)

2011年8月12日金曜日

結婚祝いに。

嫁さんのいとこが結婚することとなりまして、明日は結婚式なのですが、お祝い何にしようかと考えあぐねて、新婚旅行で使ってもらおうと製作しました。
こちらはコンビなめしのタイプ。アンティーク調の革です。ヌメ革より質感は高いものとなっています。勿論ヌメは使い込めば深みが出ます。こちらは革の仕立てで質感を出しているものです。使ううちに艶はさらに深まるはず。
ポケットを中に縫い付けてあります。ステッチがアクセント。
 ベルトはホック留め。はずしやすいようにつまみの部分をつけてあります。バックルも使えます。




こちらは新婦さんようにこしらえました。ナチュラルヌメ、シュリンクレザーで造ったポシェットです。
シンプルなデザインです。オイルレザーですので、陽に当たれば徐々に飴色に。フラップは差し込むだけタイプ。 お嫁さんとは面識がなく、いろいろ悩んだのですが、ナチュラルなイメージで創りました(^^;

中のポケットは2層にしています。見えないけど。

新婚旅行はヨーロッパだそうで。旅のお供につかってもらえたらなあと思い夜なべしました。
今日は仕事を早めに切り上げて新幹線で広島に向かいます。


2011年8月1日月曜日

ブラウンヌメ革の横長ベルトポーチ


  質感のあるブラウンの牛ヌメ革で造ったベルトポーチ。 ウェストバッグともいうかも。 
長財布がすっぽり収まります。 ホックボタンで簡単開閉。深さがあまり無いタイプですので
なかにポケットはつけていません。 オーダーでつける事も可能です。 
かっちりとしたフォルム、かつシンプルなデザインですので老若男女でお使いいただけるように思います。 ベルトポーチのタイプは男性向きに思うかもしれませんが、女性がしてもかっこいいかも(^^)
ベルトのストラップをショルダータイプに変更すれば、ショルダーポシェットにも造りかえれます。

幅約21センチ×高さ約13センチ×マチ4センチ。 このタイプですと15000円~製作いたします。 
総手縫い。修理もできるので手入れして使えば一生ものです。
使ううちにきっと艶やかになり、味が深まると思います。

一年の時を経て。-オーダー再開いたしました。

iphone8/7/6s/6共用スリーブケース。 永らくブログもご無沙汰しておりまして、約一年経過してしまいました(^^;  西日本豪雨の被災者様方、謹んでお見舞い申し上げます。   一日も早い復興を祈るばかりです。  連日の猛暑で自宅工房が使えない(クーラーな...