2010年3月30日火曜日

桜咲く頃。。

のはずが今日は雪が降ってこんな事に。。開店休業状態で帰る事になってしまいました。。

2010年3月26日金曜日

作品No.10 篠笛ケース

橿原市で古本屋をされているY口さん。ウチのリラクゼーションのお得意様です。 革細工に興味を持って下さって、注文を戴きました。
趣味の篠笛用に革でケースをとの事で、出来上がっているのですが、注文頂いた1月後半からお見えにならないので、少し心配です。。親の介護をしていると言っておられたので。
Y口さんはご自分でお米を作っていらっしゃるのですが、少し分けて戴きましたが、無農薬で、安心して戴きました。非常に美味しかったです。(^o^)
早くケースを見て欲しいですが、明日はきて下さるかなぁ。。

2010年3月24日水曜日

畑を掘ると?

ジャム伯父さんが落としたアンパンマンの顔が!
と言うのは冗談で、「パパ、
何かつくってみて!」とJr.がせがんだので、作ってあげました^^;
その後すぐにスコップの餌食に(笑)

みいつけた!

庭先でJr.が小さなタンポポを見つけました。

22日は

長年ウチのリラクゼーションで働いてくれていたO本君の結婚式でした。
お祝いの品を買いそびれてとうとう当日に。
式の後、ルノーのタイヤをノーマルタイヤに履き替えたので馴らしがてらお祝いの品を探しに何人かで大和郡山にオープンしたばかりのイオンモールに行ってきました。
----
人も店も多すぎて全部見れず、1Fの半分と2Fを少ししかまわれなかった^^;
なかなか適当な良い品も見つからずで、しばらく後に本当に必要なモノを贈ってあげようと言う事になって(グダグダ)結局は買えませんでした(>_<)。
24号線に出て神座(かむくら)でラーメン食べて帰りました。美味しかった!

2010年3月21日日曜日

サイフ

イメージしてた通りだと気に入って下さったみたいです。
----
良かった(^-^)
それから、ミニ、結局兄は諦めました。。やはりかなりメンテが必要みたいです。部品代で○○万。。
----
活かすのは諦めか。。

黄砂で。

クルマがエラい事に。。

2010年3月20日土曜日

おカメの湯

今日は快晴でした。温かくなって来るのは嬉しいのですが、そうなるとカメムシも活発に。どこからともなく入ってきて突然視界に現れるのです(゜o゜;;
施術中にお客さんの頭上で我が物顔で飛び回る時は冷や汗もんです。
怒らせると臭いので当り障りの無いように外に逃がしますが、多い時は一日五回以上捕まえて逃がします。
時々気持ち良くなって去り行くお客さんの背中に飛び移り部屋を出て行ったり。。!(◎_◎;)一昨日、待ち時間になんとなく匂う(-。-;。く、臭ッ
慌ててあちこち探すとなんと自分の足の下に(>_<)!!悲惨な目に遭いました。
そして今日。
またまたカメムシが二匹程不法侵入、強制退去してホッとしたのも束の間、コトッと物音が。
入口のトビラにきっとカメムシが当たって来たんだろうと思い、捕まえに出た瞬間、足の下に違和感が(゜o゜;;
やってしまった。。以上おカメの湯からのレポートでしたf^_^;)

2010年3月19日金曜日

完成 作品No.9カード入れの多いサイフ

----
オーダー品です。柔らかい革で作り変えると、良くなったかなあと。かなり手間が掛かってしまいました。喜んでくれたら嬉しいです。f^_^;)

製作風景その4

縫い穴を先に菱目打と言う道具を使って開けているので、縫い目が揃い易くなります。勿論、縫う時の通し方の順番や、力加減を一定に
しなければ縫い目はバラバラになりますので、綺麗な縫い目にはなりません。

製作風景その3

スナップボタンを打ってから中を表にしてから端を縫って反します。
----
2つを出来るだけずれ無い用に合わせます。
----
縫い合わせます。

製作風景その2

出来上がりの厚味を考えてカード入れの形は写真の用にします。
----
ファスナーを縫い付けて行きます。

製作風景

頼まれたカードケース。
----
うーん。。カードがかなり入るけど、これを手縫いで
柔らかい革でと言う依頼なんです。

2010年3月15日月曜日

曽爾が燃える日

今日、厳密には昨日、
曽爾高原の山焼きが行われてました。
毎年この時季に行なわれていますが、何年か前に風向きが変わって山火事になりかけてました(・・;)
温泉にもススキの灰が降って来て焦げ臭かった。今年は穏やかに晴れ渡り上手くいったみたいです。

2010年3月13日土曜日

ミニの話。その2

今日神戸から兄が来て、ミニに試乗しました。
95年式だと聴いていましたが、兄は、これは97年式やと言うので車検証を見たら、そうでした^^;。さすがはミニフリーク!外観も割と綺麗に保たれているし、エンジンの調子も納得の様子。足周りはフロントがかなり下がってるので、ラバーコーンがヘタっている。どうやらハイロウキットも無さげだ。明日昼に下周りを確認するそうです。
多分、乗ってくれそうな感じです。「やっぱりミニを愛してるわ」と、ボソリと呟いてましたから(笑)

2010年3月12日金曜日

けんずい定食

曽爾のお亀の湯の食堂のオリジナルメニュー、けんずい定食。けんずいって言うのはこの地域の方言らしく、昼ごはんと晩ごはんの間に食べる軽食の事だそうです。ようは豪華な玉子ご飯なんですが、 僕も昼ごはんに良く食べてます。地物のブランド玉子、野菜の小鉢とかき揚げ付き。吸い物も付いてかなりのボリュームで食事として充分成立します。
かき揚げ丼にして食べるとなお美味い(^з^)-☆これで650円とリーズナブルです。

2010年3月11日木曜日

各地で天気大荒れ

昨日は変な天気でしたね。
なんでも樹齢1000年の銀杏の木が倒れたとか。凄い風だったようです。
お亀の湯の真向かいにそびえ立つ鎧岳(よろいだけ)も樹氷のように雪を被っていました。

2010年3月9日火曜日

ミニの話。

今日、ミニを預かって来ました。温泉の食堂のおばちゃんK原さん。ご主人と相談して下さった結果、とりあえず、何日か乗って見て、と言う事に。
クラッチの不調が有り、処置して今は大丈夫だが、根本的には直しておらず、整備屋さんの話ではエンジンを降ろす必要があるとか。。
それで今回の税金が来る前に泣く泣く手放す事にしたみたいです。
実は兄がミニ狂で、もう3台乗り継いでます。アルファロメオ145が逝ってからまたクルマ探ししてますが、ミニの廃車は勿体無いので、なんとか生かし続ける方向に持っていけないか診てもらう事にしたんですが、週末に神戸から来るまで預かる事にしました。
それで今日は曽爾にルーテシアを置いて急遽ミニで帰る事になったのです。
帰り道、10万Kmを超えて0Kmに戻りました(・・;)新車?!
僕も兄のミニには何度も乗りましたが、これはインジェクション使用、しかもかなりマメに整備屋さんのお世話になっていただけあり、
エンジンの調子は良い!て言うかやっぱりミニはハンドリングが半端無くクイック!加速はルーテシアより良いような。。
いつ壊れるか分からないにしても今はまだまだ元気!
帰り道、ダムサイドのワインディングは笑いが自然に込み上げて来ました(^O^)
対向車の人が不気味がったかも(笑)
クルマを操る面白さが飛び抜けてるなあ。。
エコエコ言われる昨今からすれば旧車は無価値やと思われがちですが、新車を作るのにどれだけの資源が使われるか。まだ走れるクルマを死なすなんて、勿体無い!こんな愉しいクルマは是非生かし続けたい!新しい資源を使うよりいまあるものを大切にしようよ。って、誰に言ってるのか分からないですが、熱くなってしまうほどミニは魅力的なクルマです。なんとか安く直せれば良いのですが。
イケそうなら兄がまた乗る予定です。うちの奥さんもかなり乗りたいみたいですが(^^;;僕も乗りたい。。

2010年3月7日日曜日

作品No.8 シュリンクレザーのショルダーバッグ

厚さ2ミリほどのシュリンクレザー。大きさはB5サイズと少々コンパクト。斜め掛けが出来るように長目のショルダーにしました。

曽爾は車庫証明要らずの村

今日も曽爾は雨、土曜なのにやけに温泉のお客さんが少なくて拍子抜け。多分、月ヶ瀬の梅が今満開だと言う話しなので、それが原因だろうか。温泉の売店のレジに立つ従業員のF田君がクチパクで「暇やな、暇」と言って来た。
いえいえ、僕の方はコンスタントに予約が入り、そこそこ忙しくなりました。
二時間程お客さんが続いて、少しの空き時間が出来た時F田君と立ち話。
昨日、温泉の食堂のおばちゃんが大切に乗って来られた95年式ミニ1.3iを廃車するとの事で、要らないかと声を掛けてくれたのだが、その話題なった。
F田君「あのミニ貰えるんかいな?」
『いえ、まだ分からないです。タダではいただけないでしょうし、第一名義変えて引き取るにも車庫証明とかいるでしょ?』と僕。「廃車すんねやからもうたらええねん。え?名張って車庫証明要るんかい?曽爾は要らんで。」
『?!普通車は要るんでしょ!?』
「いんや、要らんよ。なあ!おっちゃん、
俺ら車庫証明なんか取った事無いよな!」と、もう一人の従業員のO田さんに話しかけた。
「せや、要らん。おっちゃんらは取った事無い。」
唖然としてしまいました。
曽爾は古民家が多くて、敷地が広く、未だに普通車でも車庫証明が要らないとの事。 怖るべし、曽爾。。
今年は雪がまだ積もってませんが、明日は久久に雪になるとか。写真は年末に撮影した県道81号名張曽爾線でございます。。

2010年3月6日土曜日

ここ、女湯ですよね?

僕は本業はリラクゼーション施設で施術師をしているのですが、もうまる5年になります。
整骨院の手技療法を取り入れた、短時間でもスッキリして頂ける独特の本格派手技と好評戴いております。
2月で同僚の◯本君が辞めてとうとう独りになってしまいました。
冬場はお世辞にも忙しいとは言えない日も多く、懐にも木枯らしが吹くわけで、そんな空き時間を利用して革小物を創っているのです。


それはさておき、温泉に付帯している施設だけあって、いろんな人が来られます。
つい最近ですが、うちのスペースに入って来て、入浴券を差し出し「ここ女湯ですよね?」と、言う50代のおばさん。。
ある時は「ソフトクリいむ一つ。。」と婆様。無い無い(-。-;
かと思えば店の入口で大きな声で「肩こりコースぅ、腰痛コースぅ、あ、これええやん!おきらくコースぅ!」と看板朗読して、入ってくれるかと思えばそそくさと去って行く人。。
施術終了間際に、「きもち良くなりましたか?」と聴いて来る人(゜o゜;;それは僕のセリフでは??(笑)
とはいえ、うちの施術を気にいってくれて、かなり遠方からリピートして下さっている人も結構居てくれて、嬉しい限りです。滋賀の野洲から来て下さる方、大阪から来て下さる重量上げが趣味の人、毎年、年に一度だけ、東京から来て下さる方とか。今日も二条山の麓から二時間の道程をわざわざマッサージだけのために夫婦で来て下さった方もいました。

今の所替わりを雇える余裕もなくて、とりあえず一人で頑張るつもりです。
お一人ずつの施術しか出来ずご迷惑をおかけ致しますが、ここでしか体感出来ない手技、一指入魂でご満足頂けるように頑張りますので、よろしくお願いします。曽爾高原温泉内リラクゼーション お亀楽(おきらく)のホームページです。
http://sonikougenokiraku.web.fc2.com/okiraku.html

一年の時を経て。-オーダー再開いたしました。

iphone8/7/6s/6共用スリーブケース。 永らくブログもご無沙汰しておりまして、約一年経過してしまいました(^^;  西日本豪雨の被災者様方、謹んでお見舞い申し上げます。   一日も早い復興を祈るばかりです。  連日の猛暑で自宅工房が使えない(クーラーな...